ワンハートイメージ

ワンハート・ストーンとは
『ペットの為のお墓』

胎内に骨を収めることができる『ペット為のお墓』です。
亡くなったペットの遺骨や遺髪を納めることができます。
加えて石で製作するから耐久性は50年でも平気。
移動することも可能なので普通のお寺でも飼い主に代わって供養でき、埋葬しないから先祖のお墓に置くことも可能です。
生前姿を形どった子を想うデザインを提案しています。
彫刻職人が1つずつ手作業でお造り致します。

※ワンハート・ストーンは2004年に特許庁に実用新案登録されています。
 また商標登録もされております。

ワンハート・ストーンはお客様の写真より小型の粘土型を作り、それをもとに石を削っていきます。
お客様の要望になるべく添えるように、匠の技術で精一杯、思い出の姿に近づけるように努力しています。
石の種類や大きさなどフルオーダーで再現いたします。

購入の流れ

ステップ1

購入完了

レギュラーモデルは基本先払い
オーダーモデルは粘土型代を先払いで粘土型から彫刻にする時点で残りの代金をお支払いになります。
支払い方法はクレジット決済・銀行振込になります。

ステップ2

ステップ2ヒアリング

職人が1つずつ手作業で作っています。注文を受けてから制作となりますので完成までおよそ1ヶ月かかります。
オーダーモデルは必ず電話でヒヤリングしメールで進捗を確認します。

ステップ3

供養セット

お先に供養セットをお送りいたします。祈願文・お骨袋・説明書等が入っています。
祈願文・荘厳布(赤色巾着)は
ワンハート・ストーンに付属しています。

ステップ4

完成

完成次第発送いたします。ご到着をお待ち下さい。

ワンハート・ストーンの種類

ワンハート・ストーンでは主に3つのデザインを提供しています。

レギュラーモデル

30種類以上のモデルタイプが製作可能

レギュラーモデル

決まった形から
石種などをカスタムして頂きます

オーダーモデル

匠の技で忠実に再現

オーダーモデル

写真からポーズや
形を決めてお造り致します

セミオーダーモデル

レビュラーモデルから少し手を入れる

セミオーダモデル

毛並みやサイズ変更など
レギュラーモデルから手を加えます

家族と同じ墓に…プラスペット

ワンハート・ストーンなら既存のお墓の横に置くことで墓地の規制がクリアできる場合がございます。
一般墓地では、お墓内部(カロウト)に動物を納骨することを認めておられる寺院、霊園は、おそらく無いでしょう。
そこでプラスペットのご提案。同じカロウトに埋葬できなくても、
ワンハート・ストーンなら墓地区画内に置くことでずっと一緒にお祀りできます。
ペットを飼っていない人の気持ちや、仏教的教えから見ても
同じ墓石内部(カロウト)に収めることに「YES」とは言えません。
しかし飼い主の方の気持ちもよくわかります。
何とか、思いに答えたい!それがプラスペットです。

霊園

お問合せ

ご質問やお問い合わせをご要望の客様は下記のページよりご連絡ください。

上部へスクロール